薬学生わろの日常ブログ

自分の好きな事や学んだこと、やりたい事をたくさん書きます!!

畠山先生最終講義の感想

3月18日、東京大学大学院医学系研究科の畠山昌則教授の最終講義に参加しました。 僕は微生物の研究をするラボに配属になったので、微生物について少しでも知識が付けばいいなと思い参加しました。 畠山先生の研究は、大きく分けると、 がん細胞増殖因子(IL-2…

サイエンスカフェ「体内におけるがんと免疫の攻防」の感想

3月26日東京都医学総合研究所が主催しているサイエンスカフェというイベントに参加しました。 テーマは、「体内におけるがんと免疫の攻防」です。 対象が小学校高学年以上ということもあり、とても簡単な言葉での講義で非常に新鮮でした。パワーポイントもア…

今週の英語振り返り(3/28~4/3)

28日(月) Nas Daily「The Pepsi Paradox」 面白い実験だと思った。確かに、味など製品の質よりもブランド名で選ぶことが多いので、納得してしまった。コーラとペプシだけでなく、他の飲み物や食品でもやってほしいなと感じた。 blindfold:目隠しをするAll…

先週の英語振り返り(3/21~27)

21日(月) Nas Daily「Most Un-depressing Country」 最先端のテクノロジーや医療があるだけでなく、1998年に国民が政府に金を無償であげたという話を聞き、韓国の印象が大きく変わった。北朝鮮も韓国のようになってほしいという思いに共感した。 run out o…

先々週の英語振り返り(3/14~20)

14日(月) Nas Daily「He Built His Own Spacesuit For Less Than $2,000」 NASAとSpaceXに合格できなくてもあきらめず、自分で宇宙服を作ってしまうのはかっこいいと思った。Not all crazy ideas are good, but all good ideas start like crazyという言葉…

「波の」と「キルフェボン」に行ってきた!!!

今日は、ずっっと行きたいと思っていた海鮮丼屋さんに行ってきました。その名も... 波の 渋谷東店!!! インスタで見たサーモンユッケ丼をついに食べてきました!!! 渋谷駅から徒歩10~15分ほどの場所にある波の 渋谷東店、11時半からの開店だったので、1…

ポテンシャルを400%引き出す超集中力!! ~ヤバい集中力 を読んで~

今日は、鈴木祐さんの書かれた本、「ヤバい集中力」を読んだ感想を書いていこうと思います。この本は、メンタリストDaiGoさんも愛用しているらしく、僕はそれが理由でこの本を買いました。この本は、論文のデータが非常に多く論理的に書かれている本だったの…

今週の英語振り返り(3/7~13)

僕は、海外の人と英語でコミュニケーションを取ることが今年の一つの目標です。 その為には、相手が何を言っているのか理解するリスニング力を付けなければならず、僕は、リスニング力を付けるために毎日1動画分を音読することに決めました。ここでは、今週1…

話し方の論理化!! ~超トーク力 を読んで~

今日は、YoutubeでDaigoにドはまりしていた時期に買った本の紹介をしていこうと思います。その名も... メンタリスト DaiGo著 超トーク力 心を操る話し方の科学 Daigo著 超トーク力 皆さん、日常で当たり前のように人とお話をすると思いますが、話すのが得意…

こんなこと学校では習わない、驚きの英語学習法!! ~海外ドラマはたった350の単語でできている を読んで~

英語で海外の人とコミュニケーションが取れるようになりたいな―という思いが最近すごく強い。そんな時、Youtubeを見ていて面白そうな本を見つけました。 その名も... Cozy 著 海外ドラマはたった350の単語でできている 今回は、Youtube大学で中田の敦ちゃん…

世界初!!慶應義塾大学がブタの腎臓の一部を再生させることに成功!!

今日は、最近読んだ記事の話をします。 慶應義塾大学医学部が2月28日に、世界で初めてブタの体内で部分的に切除をした腎臓の一部を再生させることに成功したと発表しました。 世界で初めての事例で、再生医療の発展に大きく貢献するような研究でした。 再生…

朝の習慣が人生を大きく変える!! ~習慣化は自己肯定感が10割 を読んで~

僕、何かを継続してやることがすごく苦手で・・・計画を立てても立てっぱなしで3日坊主になることが多かったんです。そんな時本屋さんで、こんな本を見つけました。 中島輝さん著 習慣化は自己肯定感が10割 まず、目がいったのが二人の子供達の楽しそうな顔…

無意識の思い込みで世界を見ていることにあなたは気付いていますか? ~FACTFULNESSを読んで~

今日は、最近読んだ本の感想を書いていこうと思う。なんの本かというと・・・ ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド さん著 FACTFULNESS(ファクトフルネス) こちらの本は、2019年1月に発行されたものだが、日本で100万…

初めてシンポジウムに参加してみたんだけど...

今年の4月から菌、微生物の研究をしている研究室に配属されることになった。待ちに待った研究室配属、ただ僕には大きな大きな不安がある。それは… 研究室に入って何を研究したいのかがまっっったく イメージ出来ていなかったことである!!! 春休みになり、…